皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「助ける」について勉強しましょう。
「掃除を手伝います」というときに活用できます。
ぜひ、一読ください。
解説
【돕다】
読み:トプタ
発音:top-tta
意味は、動詞で「助ける」「手伝う」です。
物理的に人を助けるときに使用します。
精神的に助けるときには『거들다』を使う。
類義語
【거들다】手伝う
読み:コドゥルダ
【도와주다】助けてあげる
読み:トワジュダ
現在形
【돕습니다】助けます(ハムニダ体)
読み:トプスムニダ
【도와요】助けます(ヘヨ体)
読み:トワヨ
【도와】助けるよ(パンマル)
読み:トワ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【도왔다】助けた
読み:トワッタ
【도왔습니다】助けました(ハムニダ体)
読み:トワッスムニダ
【도왔어요】助けました(ヘヨ体)
読み:トワッソヨ
【도왔어】助けたよ(パンマル)
読み:トワッソ
意志/推量形
【돕겠다】助ける
読み:トプケッタ
【돕겠습니다】助けます(ハムニダ体)
読み:トプケッスムニダ
【돕겠어요】助けます(ヘヨ体)
読み:トプケッソヨ
【돕겠어】助けるよ(パンマル)
読み:トプケッソ
主観的な「~つもり」客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在進行形
【돕고 있다】助けている
読み:トプコ イッタ
【돕고 있습니다】助けています(ハムニダ体)
読み:トプコ イッスムニダ
【돕고 있어요】助けています(ヘヨ体)
読み:トプコ イッソヨ
【돕고 있어】助けているよ(パンマル)
読み:トプコ イッソ
過去進行形
【돕고 있었다】助けていた
読み:トプコ イッソッタ
【돕고 있었습니다】助けていました(ハムニダ体)
読み:トプコ イッソッスムニダ
【돕고 있었어요】助けていました(ヘヨ体)
読み:トプコ イッソッソヨ
【돕고 있었어】助けていたよ(パンマル)
読み:トプコ イッソッソ
否定形
【돕지 않다】助けない
読み:トプチ アンタ
疑問形
【돕습니까?】助けますか?
読み:トプスムニッカ?
願望形
【돕고 싶다】助けたい
読み:トプコ シプタ
依頼形
【도와 주세요】助けてください
読み:トワ ジュセヨ
命令形
【도우십시오】助けてください
読み:トウシプシオ
【도우세요】助けてください
読み:トウセヨ
※「助けなさい」でも可
【도와라】助けろ
読み:トワラ
勧誘形
【도웁시다】助けましょう
読み:トゥプシダ
【돕자】助けよう
読み:トプチャ
仮定形
【도우면】助ければ
読み:トウミョン
例文
・도와 주세요. 도둑입니다!
読み:トワ ジュセヨ トドゥギムニダ!
訳:助けてください。泥棒です!
・좀 도와 드릴까요?
読み:チョム トワ ドゥリルッカヨ?
訳:ちょっと助けてくれませんか?
あとがき
韓国旅行中に何かあったとき用に『도와 주세요』は、必須で覚えておきましょう。
では、このへんで!!あんにょん。