여러분 안녕하세요!ヨロブン アンニョンハセヨ!!
みなさま、こんにちは。
今日は、【ㅅ】変則活用を学びましょう。

パッチムが「ㅅ」で終わる語幹のうち一部の単語は
【ㅅ変則活用】となる。
【ㅅ変則活用】とは、どういう事を言うの?

パッチム「ㅅ」がある語幹の後ろに子音「ㅇ」がくると
語幹の【ㅅ】が脱落します。
※子音を「子」、母音を「母」と表しています。
ほとんどは動詞の単語となります。
形容詞は、ごく一部です。(낫다くらいです)
※낫다:形容詞(マシ・より良い)動詞だと(治る)という意味です
【ㅅ】変則活用まとめ
原形 | ヘヨ体 | 過去形(ヘヨ体) | 仮定形 | |
治る | 낫다 | 나아요 | 나았어요 | 나으면 |
注ぐ | 붓다 | 부어요 | 부었어요 | 부으면 |
引く | 긋다 | 그어요 | 그었어요 | 그으면 |
結ぶ・つなぐ | 잇다 | 이어요 | 이었어요 | 이으면 |
作る・建てる | 짓다 | 지어요 | 지었어요 | 지으면 |
振る・漕ぐ | 젓다 | 저어요 | 저었어요 | 저으면 |
原形(ヘヨ体)・・・「~です」「~ます」
過去形(ヘヨ体)・・「~でした」「~ました」
仮定形・・・「~たら」「~れば」
【ㅅ】正則活用まとめ
笑う | 웃다 |
洗う | 씻다 |
脱ぐ | 벗다 |
湧く | 솟다 |
(髪を)とく | 빗다 |
奪う | 빼앗다 |
この6単語は正則活用のため
「ㅅ」は脱落しません。
+「ㅇ」の例
・ヘヨ体「아요・어요」
・過去形ヘヨ体「았어요・었어요」
・仮定形「으면」
・接続詞(原因・理由)「으니까」~ので、~から
・接続詞(原因・根拠)「아서・어서」~して、~て
・命令形「으십시오」~してください
変則活用もいっぱいありますが
少しずつ覚えていきたいですね(/・ω・)/