여러분 안녕하십니까?ヨロブン アンニョンハシムニッカ?
皆さま、お元気ですか?
前回、記事にしました「綺麗」という意味の
「예쁘다」イェップダを紹介しましたが
もうひとつ「綺麗」という意味の韓国語の単語を紹介します。

原形
【곱습니다】綺麗です(ハムニダ体)
読み:コプスムニダ
【고와요】綺麗です(ヘヨ体)
読み:コワヨ
【고와】綺麗だよ(パンマル)
読み:コワ
ハムニダ体:丁寧語
ヘヨ体 :丁寧だがハムニダよりは少しくだけた言い方
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
ヘヨ体 :丁寧だがハムニダよりは少しくだけた言い方
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形【고왔다】コワッタ
【고왔습니다】綺麗でした(ハムニダ体)
読み:コワッスムニダ
【고왔어요】綺麗でした(ヘヨ体)
読み:コワッソヨ
【고왔어】綺麗だった(パンマル)
読み:コワッソ
【예쁘다】と【곱다】の違い
同じ「綺麗」なのに、なぜこんなにも違う単語なんでしょ・・・。
困惑しますね・・・。
基本的に、どんなときでも使用できるのが【예쁘다】イェップダだそうです。
景色や、人の見た目など・・・
では【곱다】コプタは?
目に見えない美しさの「綺麗」というときに使用するそうです。
洗練されたものや、高級感があるものの時に使う。
「洗練」・・・|д゚)???
とても人間業じゃいかないような
美しい物を「綺麗」と言うとき・・・。
きっと王族の人を綺麗と言うときとかかな?なんて思います。
調べると、代表的に説明として紹介されているのが
韓国の伝統衣装「チマチョゴリ」を紹介するときの綺麗は、
もちろん【곱다】となります。
また、女性の美しい声(しなやかさなど)を説明するときの
綺麗も【곱다】となります。
難しいような気がしますが
綺麗の最上級!と覚えておけばいいかな?と思っています。
ではでは、今日は・・・このへんで。