皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「痛み」について勉強しましょう。
「激しい痛みを感じます」というような文章で活用できます。
ぜひ、一読ください。
解説
【통증】
読み:トンチュン
発音:tong-tchŭng
意味は、名詞で「痛み」となります。
活用例
【무릎 통증】膝の痛み
読み:ムルプ トンチュン
【어깨 통증】肩の痛み
読み:オッケ トンチュン
【머리 통증】頭の痛み
読み:モリ トンチュン
【심한 통증】激しい痛み
読み:シマン トンチュン
【둔한 통증】鈍い痛み
読み:トゥナントンチュン
現在形
【통증이다】痛みだ
読み:トンチュンイダ
【통증입니다】痛みです(ハムニダ体)
読み:トンチュンイムニダ
【통증이에요】痛みです(ヘヨ体)
読み:トンチュンイエヨ
【통증이야】痛みだよ(パンマル)
読み:トンチュンイヤ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【통증이었다】痛みだった
読み:トンチュンイオッタ
【통증이었습니다】痛みでした(ハムニダ体)
読み:トンチュンイオッスムニダ
【통증이었어요】痛みでした(ヘヨ体)
読み:トンチュンイオッソヨ
【통증이었어】痛みだったよ(パンマル)
読み:トンチュンイオッソ
痛みがある
【통증이 있다】痛みがある
読み:トンチュンイ イッタ
【통증이 있습니다】痛みがあります(ハムニダ体)
読み:トンチュンイ イッスムニダ
【통증이 있어요】痛みがあります(ヘヨ体)
読み:トンチュンイ イッソヨ
【통증이 있어】痛みがあるよ(パンマル)
読み:トンチュンイ イッソ
痛みを感じる
【통증을 느끼다】痛みを感じる
読み:トンチュングル ヌッキダ
【통증을 느낍니다】痛みを感じます(ハムニダ体)
読み:トンチュングル ヌッキムニダ
【통증을 느껴요】痛みを感じます(ヘヨ体)
読み:トンチュングル ヌッキョヨ
【통증을 느껴】痛みを感じるよ(パンマル)
読み:トンチュングル ヌッキョ
痛みが取れた
【통증이 가셨다】痛みが取れた
読み:トンチュンイ カショッタ
【통증이 가셨습니다】痛みが取れました(ハムニダ体)
読み:トンチュンイ カショッスムニダ
【통증이 가셨어요】痛みが取れました(ヘヨ体)
読み:トンチュンイ カショッソヨ
【통증이 가셨어】痛みが取れたよ(パンマル)
読み:トンチュンイ カショッソ
例文
・통증은 없습니까?
読み:トンチュングン オプスムニッカ?
訳:痛みはありませんか?
・심한 통증을 느낍니다!
読み:シマン トンチュングル ヌッキムニダ
訳:激しい痛みを感じます
あとがき
最近、肩の痛みがやばめ...。
平日は、会社で8時間+家で3時間...土日は、13時間くらいずっとPCの前です。
なぜか、休むのが下手な性格なのです...。
あ~肩の痛みつ~ら~い~。
ではでは。