皆さま、こんにちは。
今日は、初めて作ってみた『トッポッキ』の作り方と
味の感想を記事にしてみました。

f:id:yukik8er:20171119154611j:plain
スポンサーリンク

自分で作ったものを美味しいというのは、なかなか恥ずかしいものですが
日本人でも食べやすいように、調味料も考えて作ってみましたので
ご興味ある方は、是非作ってみてください。

【簡単トッポッキ】

材料(2人前)

f:id:yukik8er:20171119160336j:plain

・トッポッキ 250g
・かまぼこ  適量
・ごま    適量

【調味料】トッポッキソース

・コチュジャン 大さじ1
・はちみつ   大さじ1
・ダシダ    小さじ1
・めんつゆ   小さじ2
・みりん    小さじ1
・日本酒    小さじ1

・水      250㎖

※通常は、水あめを使用しますが
私は、栄養価の高いはちみつを使用。お砂糖でも構いません。

※ダシダの代わりに、ほんだし/めんつゆの代わりに醤油でも構いません。

私が、白砂糖を使わない理由

白砂糖は、体を冷やしてしまうので
ダイエットの敵!(セルライト作りのきっかけとなります)
私はここ数年、料理に砂糖は使用していません。
煮物・卵焼き、すべてはちみつを使用しています。

白砂糖と比べて、はちみつは価格が高いですが
皆さまも私と一緒に白砂糖断ちしませんか?

と、言っても・・・たまにコンビニスイーツ買っちゃうけど( ˘ω˘ )
だ~い~な~し~~~!!

作り方

f:id:yukik8er:20171119160350j:plain
f:id:yukik8er:20171119160408j:plain
f:id:yukik8er:20171119160418j:plain

1.水を沸騰させ、合わせた調味料を入れ煮立たせる
2.トッポッキを入れ、中火で混ぜながら煮る
3.なべ底が見えてきたら、かまぼこを入れて絡める

f:id:yukik8er:20171119160743j:plain

4.盛り付けて、ごまをかける

感想

かなり簡単に出来上がりました。
完成まで20分くらいです。
ソースが焦げないようにしなければならないので
ずっと混ぜてないといけないですが
少しずつ美味しそうな匂いがやってきて、食欲をそそります。

そして『いただきま~す』

おぉぉ~!!美味しい~!!
めんつゆとみりんを入れたので、照りが出て
甘みもちょうどいいくらい(*´▽`*)

だが、しか~し!!
後からやってくる辛みにびっくりする。『わぁ!か、か、辛い』
私は、コチュジャン大さじ1/2でもよかったな。
辛いのが苦手な人は、コチュジャンを減らし
代わりにめんつゆの量を増やしてください( ^ω^ )

トッポッキは、おやつ感覚でいただけます。
お餅の硬さが、かなり私好みです。
日本のお餅みたいに柔らかいのも美味しいですが
トッポッキの弾力は癖になりそうです。

今回作ってみて
トッポッキソースは、根菜炒め(レンコンやにんじん)と相性がよさそうだなと思いました。
今度作ってみようっと♬

余談ですが、トッポッキを「トッポギ」と言う方がいます。
日本人に多いそうですが・・・実際は【떡볶이】と書くのでトッポッキです。

 

では、またね。

おすすめの記事