みなさん、こんにちは!
今日は、カンタンすぎる『キムチうどん』の作り方をご紹介します。
タイトルにあるように5~6分で調理可能。
ただし、材料を切る時間は含まれません( *´艸`)あしからず!
キムチの量や、コチュジャンの有り無しで辛さの調整できます。
材料(1人前)
・冷凍うどん 1食分
・ニラ 適量
・キムチ 100g
・卵 1個
調味料
・水 300g
・めんつゆ 50g
・コチュジャン 小さじ1
・ダシダ 大さじ0.5
※ダシダは、牛肉ベースを使用
作り方




1.沸騰した水に、めんつゆ・コチュジャン・ダシダを加える
2.解凍したうどんを加える(解凍時間:電子レンジ500W 1分半程度)
3.ニラを加え火にかける
4.キムチを加え、卵を落とす
5.蓋をして中火で1~2分(白身に火が通ればOK)
出来上がり
水を沸騰させる時間・うどん解凍時間・材料の準備時間を含めると10分くらいです。
調理開始からは、本当に5~6分です。
卵は、火を通し過ぎないように気を付けてください。
黄身に絡めていただくと、これはもうほっぺが落ちるレベル。
材料は、ニラを入れなくてもいいですし、逆にもやしでも何でも好きな材料を入れていただいても結構です。
みなさんの好きなように作ってください。
そして私は、この鍋を器代わりに使用していますが、一人用の土鍋とかお持ちの方はもっと美味しそうな見た目で作れそうですね。
ではでは、簡単すぎる『キムチうどん』でした!
ご馳走様でした!!