여러분 안녕하세요!!こんにちは!
今回は、韓国語の【으変則活用】について学びましょう!

【으変則活用】とは、どういうことを言うの?

語幹が【ㅡ】で終わる動詞・形容詞は
「아요・어요」がつくとき(いわゆるヘヨ体)
語幹の【ㅡ】脱落、ヘヨ体の【ㅇ】脱落です。
例を確認しよう!
・바쁘다(忙しい)パップダ
↓↓
・바쁘 + 아요 = 바빠요(忙しいです)パッパヨ
★「ㅡ」と「ㅇ」がなくなりましたね★
「아요・어요」の見分け方
通常、最終語幹の陽母音・陰母音で「아요・어요」を見分けますが
【으変則活用】では、語幹最終母音「ㅡ」ではなく、ひとつ前の母音を見ます!

①の母音は「ㅏ」なので陽母音 ➔ 「아요」ですね!【바빠요】
②の母音は「ㅡ」なので陰母音 ➔ 「어요」です。【슬퍼요】
語幹の前に文字がないときは?
「쓰다」や「뜨다」は語幹の前がありません。
そういうときは、ひとつ決まりがあります!
それは、必ず【ㅓ요】を付ける!
陰母音の「オヨ」になるということです。
例を確認しよう!!!!
・쓰다(書く)スダ
↓↓
・써요(書きます)ソヨ
・뜨다(浮かぶ)トゥダ
↓↓
・떠요(浮かびます)トヨ
【으変則活用】は「르」のときは、どうなるの?
語幹が「르」のときは、으変則ではありません。
【르変則活用】になります!ここ、注意してください!!
으変則の過去形は・・・?
過去形の「았어요・었어요」をつけるとどうなるのか・・・。
・나쁘다(悪い)ナップダ
↓↓
・나빴어요(悪かったです)ナッパッソヨ
頭で考えるとちょっと難しく感じますね・・・。
自然と喋れるようになればいいのですが
韓国語は、まだまだ変則がありますので
基本を頭に入れて行きましょう!